資格ゲットいばら道

資格の種類一覧
資格ニュースや勉強方法
参考書籍

パソコン検定試験 P検

受験資格 準1級以上の受験については、前級(準1級の場合2級)に合格していなけれは受験できません。
受験内容 ※P検2級〜4級「ワープロ」カテゴリで ”一太郎”を選択し、P検に合格した上で 、合格基準を満たしている場合、それぞれの等級に応じた一太郎検定の合格が認定されます。
(一太郎はそれぞれ1級〜3級に該当し、P検2級(一太郎1級)の場合は成果物も合格基準に達していること)

■1級
1. 情報基盤整備
2. 情報セキュリティ管理
3. 利用部門内情報化の推進

■準1級
1. 情報セキュリティ管理
2. 利用部門システム運用管理
3. インターネット/イントラネット
4. データベース基礎
5. データベースの加工活用

■2級
1. パソコン一般知識
2. OS(Windows95、98、ME、2000、XPから1つ選択)
3. LAN
4. インターネット
5. 情報セキュリティ
6. ワープロ表計算活用(Word、一太郎10〜12から一つ、Excel/Lotus1-2-3から一つ選択)
7. DTPR(一つ選択・・・PowerPoint 97、2000、2002から一つ選択)
5. 実技能力テスト(成果物作成型)

■3級
1. パソコン一般知識
2. OS(Windows95、98、ME、2000、XPから1つ選択)
3. LAN
4. インターネット
5. 情報モラルと情報セキュリティ
6. ワープロ応用(Word97〜2002、一太郎10〜12から一つ選択)
7. 表計算応用(Excel 97〜2002、Lotus1-2-3 98〜2000から一つ選択)
8. タイピングテスト / 日本語入力(ローマ字、カナ入力)、英字入力から選択

■4級
1. パソコン基礎知識
2. OS(Windows95、98、ME、2000、XPから1つ選択)
3. LAN
4. インターネット
5. 情報モラルと情報セキュリティ
6. ワープロ基礎(Word97〜2002、一太郎10〜12から一つ選択)
7. 表計算基礎(Excel 97〜2002、Lotus1-2-3 98〜2000から一つ選択)
8. タイピングテスト / 日本語入力(ローマ字、カナ入力)、英字入力から選択

■4級ベーシック
1. パソコン基礎知識
[情報を活用するための工夫と情報機器(高等学校新学習指導要領「情報A」第1項目)]
2. インターネット
[情報の収集・発信と情報機器の活用(高等学校新学習指導要領「情報A」第2項目)]
3. ワープロ・表計算基礎知識
[情報の統合的な処理とコンピュータの活用(高等学校新学習指導要領「情報A」第3項目)]
4. 情報モラルと情報セキュリティ、情報機器の発達
[情報機器の発達と生活の変化(高等学校新学習指導要領「情報A」第4項目)]

■準4級
1. 生活や産業の中における情報手段の果たす役割
(中学校新学習指導要領「情報とコンピュータ」第1項目)
2. コンピュータの基本的な構成と機能及び操作
(中学校新学習指導要領「情報とコンピュータ」第2項目)
3. コンピュータの利用(中学校新学習指導要領「情報とコンピュータ」第3項目)
4. 情報通信ネットワーク(中学校新学習指導要領「情報とコンピュータ」第4項目)

■5級
1. インターネット
2. パソコン基礎知識
3. 情報モラル
受験日程 1級〜4級 / 随時(PASS認定校の予約状況による。)
4級ベーシック / 10月より随時(初年度学校向けには、10月、12、2月の中旬頃)
準4級 / 2月、5月、6月、7月、10月、11月、12月の中旬頃
5級 / 随時
受験地 1級 / 東京、大阪
準1級〜4級ベーシック / 全国のPASS認定校試験会場
準4級 / 全国のPASS認定校試験会場
5級 / HP上で実施
受験料 1級 / 10,000円
準1級 / 8,000円
2級 / 6,000円
3級 / 5,000円
4級 / 3,000円
4級ベーシック / 2,500円
準4級 / 2,500円
5級 / 無料
合格発表 1級・4級ベーシック・準4級 / 約1ヵ月後
準1級、3級、4級 / 当日
2級 / 約2週間後
5級 / 当日
受験申し込み
お問い合わせ
P検コールセンター 03-5338-8784
ホームページ パソコン検定試験運営事務局

同じ分類のもの