資格ゲットいばら道

資格の種類一覧
資格ニュースや勉強方法
参考書籍

サービス介助士

受験資格 年齢、性別など制限なしですが、NPO法人日本ケアフィットサービス協会 が主催する講座・実技講習会を修了し、実技教習最後の検定試験をパスしなくてはいけません。
受験内容

■通信過程カリキュラム(〜6ヶ月)
�@サービス介助の基本理念、�A高齢者社会の理解、�B高齢の方への理解、�C障害のある方への理解、�Dバリアフリーサービスの基礎知識、�Eホスピタリティーマインドと接遇技術、�F具体的介助技術、�G地域社会への貢献、�H超高齢社会を迎えての法規等の凡例


■実技教習過程カリキュラム(2日間)
�@オリエンテーション、�Aディスカッション、�B高齢者疑似体験、�Cディスカッション(体験の感想等)、�Dジェロントロジー、�Eホスピタリティーマインド・接遇訓練、�F車椅子操作方法・演習・移乗訓練、�G聴覚障害の方への介助、�H歩行に支障がある方への介助、�I視覚障害の方への介助・演習、
�J盲導犬・聴導犬・介助犬、�Kユニバーサルデザイン・共用品、�L車椅子操作と手引きの実技チェック、�M総合ロールプレイ、�Nまとめ


■検定試験 / 2日間の実技教習課程終了後行われます。

受験日程 随時
受験地 問い合わせください。
受験料 問い合わせください。
合格発表 10日以内
受験申し込み
お問い合わせ
日本ケアフィットサービス協会
03-5361-6080又は、0120-0610-64(フリーダイヤル)
ホームページ 日本ケアフィットサービス協会

同じ分類のもの