資格ゲットいばら道

資格の種類一覧
資格ニュースや勉強方法
参考書籍

ビオトープ管理士

地域の自然生態系を守り取り戻すビオトープ事業を効果的に推進するために必要な、知識、技術、評価・応用能力をもつ方に与えられる資格です。
環境省の入札参加資格審査申請における有資格者として指定されているほか、宮城県、長野県、京都府 をはじめ各地の市町村で、業務入札の際の要件などとして活用されています。また、三重県では施設の職員の採用条件として、最近では埼玉県などのように指定管理者の選定理由として活用されるケースも増えており、今後ますます活躍が期待されてきています。
受験資格

■1級
1. 4年制大学卒業後、7年以上の実務経験を有する者
2. 大学院(土木、造園、農業、生物関係に限る)を卒業後、5年以上の実務経験を有する者
3. 短期大学・専門学校・高等専門学校卒業後、9年以上の実務経験を有する者
4. 高等学校卒業後、11年以上の実務経験を有する者
5. 中学校卒業後、14年以上の実務経験を有する者
6. 技術士(建設、農業、林業、水産、環境の5部門に限る)の資格を取得後、4年以上の実務経験を有する者
7. ビオトープ管理士2級取得後、7年以上の実務経験を有する者
8. 1級土木施工管理技士・1級造園施工管理技士資格所有者で、実務経験4年以上の者。
9. 2級土木施工管理技士及・2級造園施工管理技士資格所有者で実務経験7年以上の者。
10. 実務経験14年以上の者。

■2級 / 制限なし

受験内容

※ビオトープ計画管理士、ビオトープ施工管理士の2つの部門があります。

■1級(ビオトープ計画管理士・ビオトープ施工管理士)
□共通科目
1. ビオトープ論
2. 生態学
3. 生態系保護論
4. 環境関連法

□専門科目
5. 土地利用計画(ビオトープ計画管理士)
6. 土木・造園(ビオトープ施工管理士)

□小論文 / ビオトープ管理士としての意志や信念

□口述試験 / ビオトープ管理士としての適正


■1級(ビオトープ計画管理士・ビオトープ施工管理士)
□共通科目
1. ビオトープ論
2. 生態学
3. 生態系保護論
4. 環境関連法

□専門科目
5. 土地利用計画(部門により出題内容が異なります。)
6. 土木・造園(部門により出題内容が異なります。)

受験日程 9月下旬頃
受験地 札幌、仙台、秋田、郡山、東京、新潟、金沢、長野、浜松、名古屋、大阪、徳島、広島、福岡、鹿児島
受験料 1級 / 13,000円
2級 / 9,000円
合格発表 1級(筆記) / 11月中旬頃
1級(口述) / 12月下旬頃
2級 / 12月下旬頃
受験申し込み
お問い合わせ
(財)日本生態系協会 03-5954-7106
ホームページ (財)日本生態系協会

同じ分類のもの